2007年09月28日
偏光グラス 自分を追い詰める物 その3
さて、「釣りに行け!」と自分へプレッシャーをかけるために購入した物の紹介その3です。
お父さんは視力が低いので眼鏡をかけています。
そのため偏光グラスを選択するときは、度つきにするかオーバーグラスにするかいつも悩みます。
先代(SWANS SWO-103 )が子供に踏まれて昇天したため、
釣りを再開するにあたり、後継をさがしていました。
で結局、今回も必要なときにささっとかけてはずせるオーバーグラスにしました(安いですしね)。

スワンズ(SWANS) オーバーグラス
先代のSWO-103は 「格好が普通かな?」 と思い、普段使いもかねて購入しましたが
今回は「釣りずるぞ~」ってかけることができるものにしよう!
というコンセプトでこいつにしました。
けどかけてみるとこいつの方が視野が広がり、かけていて疲れません。
また先代はスモークだったため、今回はブラウンにしてみたのですが、これがアタリでした。
スモークより輪郭がシャープになり、はっきり見えるようになりました。
ちょっとゴツイので普段使いには勇気がいりますがまあそこはそれ、自分では見えないですしね。
(まあ、これかけると子供は半泣きしますけど・・・)
もうすぐ10月ですが、紫外線は強そうなのでこいつの出番はまだまだつづきそうです。

吉井川の朝焼け
「そんなの買って、また釣りに行くの?」
という家族からのハイプレッシャーに
「買ったんだから釣りに行け!」
という自分へのプレッシャーで対抗するためにも
ちょっとづつお買い物は続けて行かねばと思うお父さんなのです。
お父さんは視力が低いので眼鏡をかけています。
そのため偏光グラスを選択するときは、度つきにするかオーバーグラスにするかいつも悩みます。
先代(SWANS SWO-103 )が子供に踏まれて昇天したため、
釣りを再開するにあたり、後継をさがしていました。
で結局、今回も必要なときにささっとかけてはずせるオーバーグラスにしました(安いですしね)。

スワンズ(SWANS) オーバーグラス
先代のSWO-103は 「格好が普通かな?」 と思い、普段使いもかねて購入しましたが
今回は「釣りずるぞ~」ってかけることができるものにしよう!
というコンセプトでこいつにしました。
けどかけてみるとこいつの方が視野が広がり、かけていて疲れません。
また先代はスモークだったため、今回はブラウンにしてみたのですが、これがアタリでした。
スモークより輪郭がシャープになり、はっきり見えるようになりました。
ちょっとゴツイので普段使いには勇気がいりますがまあそこはそれ、自分では見えないですしね。
(まあ、これかけると子供は半泣きしますけど・・・)
もうすぐ10月ですが、紫外線は強そうなのでこいつの出番はまだまだつづきそうです。
吉井川の朝焼け
「そんなの買って、また釣りに行くの?」
という家族からのハイプレッシャーに
「買ったんだから釣りに行け!」
という自分へのプレッシャーで対抗するためにも
ちょっとづつお買い物は続けて行かねばと思うお父さんなのです。
Posted by toms at 19:10│Comments(0)
│ウェザーグッズ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。