ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月12日

自分を追い詰める物 その1

さて、釣りを再開する際に

   「釣りに行け!」 

と自分にプレッシャーを与えるため購入したものがあります。

子供が誕生してから車をNOAHにしているのですが、以前はロッドを床に直置きしていました。

しかしロッドを直置きしていると、いろいろと問題がありました。

  ・ロッドを置くためには、2,3列目のシートを跳ね上げる必要がある。
   (2列目は跳ね上げなくても何とか座席の下を通して置けますが、ちょっと危険です)
  ・ルアーのフックが床のカーペットに引っかかる。
  ・ロッドに占有されて、荷物を置くスペースが無くなる。

そのため車載用のロッドホルダーが欲しかったのですが、

家族も乗る車なのであんまり無茶はできません。

そこで、以前から気になっていた ベルトタイプのロッドホルダー なるものを購入しました。
↓コイツです。

タカ産業 ロッドキーパーベルト TYPE-II
タカ産業 ロッドキーパーベルト TYPE-II


というわけで実際に車に取り付けてみました。
NOAHに取り付けられるか不安でしたが、
2,3列目のハンドルに付属の吸盤を使わなくても取り付けられました。
ベルトの長さも、両端が約20cmあまって邪魔なくらいです。


自分を追い詰める物 その1

使ってみて、ちょっと気になる点が1つ。

 ・2列目シートのベルトについている輪っかにロッドが通しにくいです。

   ベイトロッド等小口径ガイドであれば問題ないのですが、スピニングロッドの場合は
   ガイドが大きくまた、ロッドが柔らかいので輪っかに通しにくいのです。
   まだ新しく輪の形が変形しているせいなのかもしれませんが、通すのがめんどくさいので
   私はロッドを輪っかに通さずに輪と輪の間に乗っけるようにしています。
   (特に凹凸道を走行するわけではないので、ロッドの取り外しの時間削減になります)

 
なお、写真では3列目シート側の(後部の)ベルトは上下が逆に取り付けています。

これも取り外し時間の削減のためにしています。

こうすると、マジックテープでロッドを保持するため、

ロッドが落ちる危険性があるように思われますが、マジックテープが強力なのか

今のところ外れて落ちたことはありません。まあ安全運転ですしね。

使い勝手が微妙なところがありますが、なんといっても取り外しが簡単!

これならば家族が乗る際も、あっという間にはずせるので嫁さんに文句は言わせません!

   「また釣りに行くの?」

という家族からのプレッシャーに

   「また釣りに行け!」

という自分のプレッシャーで対抗するためにも、

ちょっとづつお買い物は続けて行かねばと思うお父さんなのです。

******************************************************




カーメイト(CAR MATE) ZR321 ロッドハンガー(2本積)
カーメイト(CAR MATE) ZR321 ロッドハンガー(2本積)



休日ちょこっとアングラーはこちら。




ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer.1≫
ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer.1≫



本格派の方はこちら。




ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer.2≫
ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer.2≫



お父さん垂涎。これだけ詰める本数をもっている人がうらやましい・・・。













同じカテゴリー(収納グッズ)の記事画像
ゆったりしよう  自分を追い詰める物 その28
リバレイのヒップバック・・・。
バックが安くなってるのです・・・。
男の小物入れ 自分を追い詰める物 その17
タックルボックス 自分を追い詰める物 その11
同じカテゴリー(収納グッズ)の記事
 ゆったりしよう  自分を追い詰める物 その28 (2010-05-11 22:19)
 リバレイのヒップバック・・・。 (2008-11-23 21:02)
 バックが安くなってるのです・・・。 (2008-09-25 20:57)
 男の小物入れ 自分を追い詰める物 その17 (2008-05-19 15:21)
 タックルボックス 自分を追い詰める物 その11 (2007-11-10 15:04)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分を追い詰める物 その1
    コメント(0)