ライン交換 自分を追い詰めるもの その18

toms

2008年06月10日 20:51

さて「釣りに行け!」と自分へプレッシャーをかけるために購入した物の紹介 その18です。

今日は 第一精工 吸盤ラインマーキー です。



第一精工 吸盤ラインマーキー

2110







先日(もう二ヶ月も前か!?)、ライン巻き変えないで釣行した際に、

漸く掛けた子を逃がしてしまったため、即ラインを巻き替えましたよ。







子供が寝静まった夜中に台所でこっそりラインを巻き替えているお父さんの図です・・・。
(ラインはいつものニトロンスピニングです。)



コイツを使うコツはリズミカルに一定の速度で巻き取ることです。

吸盤でどこにでも吸着できるので、場所を選らばずラインの巻き替えが可能です。

吸着力はとても強く、吸着状態ではまず人の手では剥がせません。



とても便利なのですが、糸巻きとラインマーキーがこすれて結構な音がするため、

あまり夜中にはしないほうがいいです。




******************************************************



ライン巻き替えて、また釣りにいくの?

また言うな、またって・・・。

私もたまには釣りがしたいんだけどな。

!! いますぐ行くか!!




********************************************************

ラインは定期的に巻き替えましょう。

オススメライン



YGKよつあみ ギガ ニトロン スピニング 100m

お父さん、いつもは6lbなのですが、
50cmUPが目前のため、さすがに8lbにしようかなと考えてます。
350





ヤマトヨテグス(YAMATOYO) スピニングフロロ エコパック 300m

75m毎にマーキングがしてあり、無駄が少ないです。
でもお父さんの場合、50mでもいいんですけどね・・・。
999




ベイト用ラインならこれ!


YGKよつあみ ギガ ニトロン ベイト 100m

強度は申し分無し。
スピニングに使っても特に問題は無いほどしなやかです。 
350








あなたにおススメの記事
関連記事