スプールベルト 自分を追い詰める物 その5
さて、「釣りに行け!」と自分へプレッシャーをかけるために購入した物の紹介その5です。
釣行へのプレッシャーとなれば・・・、と思いブログを始めたお父さんなのですが、
なんと!そんなお父さんにナチュラムから素敵なプレッシャー(500ポイント)が送られてきました。
「そこまでされたら男として買わずばなるまい、よね?」
(プレッシャーに負けたワケではないですよ・・・)
ということで購入したのが「するするタケちゃん」です。
スミス(SMITH LTD) するするタケちゃん
只の紐かと思ったら、ゴム紐でした。
これならスプールに結ぶときも楽々ですよ、。
お父さんは子供が寝ている明け方(まだ夜?)の釣行が多いのですが、
暗がりでロッドに糸を通しているとガイドの通し忘れがあったり、ロッドに巻きついていたりします。
そこでこの「するするタケちゃん」の出番です。 (ネーミングはお父さんレベルです、いけてません)
けど確かに使い良いですね、これなら暗がりでも手探りでラインをガイドに通すことができます。
また、もうひとつの機能であるスプールベルト。
スプールにラインストッパーがあるのですが、ラインがはまらなくてイライラします。
これなら簡単にラインを止めることができるので、まさに1石2鳥です。
愛機 アルテグラ2500SDH に取り付けてみました。なかなかいけてるでしょ?
「また釣りに行くの?」
という家族からのプレッシャーに
「また釣りに行け!」
という自分のプレッシャーで対抗するためにも、
ちょっとづつお買い物は続けて行かねばと思うお父さんなのです。
関連記事